2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪市水道局

口述本の憲法を終わらせました。 論文合格していたら判例集で判例の事案と判旨のチェックは必須だと感じました。 その他は、割と自由演技は許される科目だろうと思いますが。 ところで http://www.water.city.osaka.jp/headline/hanshin-kyojin.html こんな…

特待生試験

今日はLECの後期A型答練の特待生試験を受けてきました。 (受けた講座や答練が日によってぼかしたりぼかさなかったりするのは気まぐれです。) 来年の旧司法試験を受けないとも限らないので。 あとローに行くとしても3月まで答案は書いておきたいのでどこか…

口述の過去問

今日から口述の過去問をはじめました。 憲法からはじめたのですが、立憲主義の歴史とか人物名とかきかれていてびっくりしました。 そんなの出たら死亡です。 元木、戦力外か・・・_no 巨人で一番好きな選手だったのに・・・。

口述対策講座

今日は予備校の口述対策講座を受けてました。 しかし、知識を確認するだけのつまらないものでした。 実践的な口述の受け方とかを期待していたのですが。 時間と金の無駄でした。どうもこの予備校の講座を受けると外れが多い。 もっとも論文に合格していなけ…

休養日

ロー入試がひと段落したので今日は休養日。 3校目のロー入試の願書を書いてました。 ここは第一志望なので気合が入ります。 今日のニュース:「のまタコ」キャラ展開? ひろゆき氏、エイベックスに公開質問状 別にどっちの肩をもつわけでもないですが、対応…

相撲

2校目のロー入試も今日で終了。 科目は民法と民訴でした。 民法は1問目が解除と債権譲渡の典型問題でそれなりにかけました。 しかし2問目がなんの問題かすらわからず。落ちるとしたらこの答案が原因でしょう。 民訴は一部請求に関する諸問題を小問形式で問…

中日

今日はロー入試の中日で試験はありませんでした。 1日2科目で中1日ってゆるすぎ。 新司法試験なんてすごい試験日程なのに・・・。ということで今日は民訴の答案ファイルを回していました。 オリックス・・・orz

憲法変遷???

ロー入試1日目科目は憲法と刑法でした。 憲法は立法不作為の事例問題と憲法変遷の一行問題。 憲法変遷なんておさえてねーよ。。。現行ベテ排除の問題かと思いました。 予備校の基礎講座の内容を必死に思い出しながら書きましたが。 刑法は事例2問でしたがと…

ロー入試前夜

民訴の論証パターンで記憶の喚起をしていました。 商法と刑訴は試験科目ではないのでここ数日は民訴に集中です。 あしたは2校目のロー入試1日目です。リベンジしないと。 今日のニュース:4年後は5連休 知ってる?!秋の黄金週間 4年後、どこでなにをやっ…

定義?

今日は今週末に控えた2校目のロー入試に備えて民訴の定義の確認をしていました。 こういう言葉そのものの暗記は苦手(択一の肢の正誤みたいな方向性の暗記は比較的得意ですが)なので、あまり正確には覚えていないんですよね。 そもそも民訴では定義が必須…

新会社法

来年の旧司法試験の商法は新会社法に基づいて行われることが今日発表されました。 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/18syouhou.html 来年、旧試験を受けるかどうか未定なのですが、新法はまったくノータッチなんですよね・・・。 基本書も弥永先生(この人の文章…

割り増し

今日は昨日のロー入試の疲れを引きずったまま、一日バイトでした。 またもや9時間20分労働。しかも5時間休憩無しとか。 労働環境が悪化してるような気がしないでもないですね。労働基準法37条1項によれば一日8時間をこえる労働には25パーセントの割り増し…

難しい・・・。

で、ロー入試だったわけですが難しかったです。 憲民刑が論文で商訴が択一でした。憲法は判例評論と語句説明。 語句説明で「集団的自衛権」が出てびっくりしました。 学部の国際法の講義の記憶をひっぱりだしてきて捏造しました。 民法が難しかった。 遺贈が…

最終確認

憲民刑の論証パターンを総チェック。 明日はいよいよ一校目のロー入試です。 司法論文以来、答案を書いてないので少し心配ですが・・・。

死刑執行

今日は一日で刑訴。 民訴よりは楽ですけどね・・・。 今日のニュース:女性2人強殺、元巡査の死刑執行…南野法相で初 死刑の存廃問題はひとまず別にして、執行のあり方が不透明すぎます。 死刑執行が最近、国会閉会中、法務大臣退任直前になされるというのは…

斜め読み

今日は一日で、民訴を終わらせました。 ほとんど斜め読みですけど。 今日のニュース:海原やすよ、オリックス・宮本が結婚…きっかけはテレビ番組この選手、確か岩隈と同期のドラフト1位なんですよね。 この結婚を機にもうちょっと活躍して欲しいですね。 しか…

携帯から

携帯から更新のテストしてみます。今日一日で会社法を終わらせました。手形が範囲外なのが救いです 訴訟法も一日ずつしか勉強できません。ずいぶんさぼってしまった…

5000ヒット

いつのまにか5000ヒットを達成していました。 いつも見てくださってる方ありがとうございます。 ブックマークから来られる方も多いのですが,検索で来られる方もおられます。 そこで今回はこれまでの検索ワードTOP10を発表してみたいと思います。 1位「歌詞…

選挙結果

えーと、選挙について。ありきたりの意見ですけど書かないわけにはいかないので。 自民強すぎ。郵政民営化に争点をしぼって都市部で圧倒的に支持されたということなんでしょうか・・・。 民主はあの代表ではインパクトが弱すぎます。。。で、与党で3分の2を…

最長記録

今日は一日バイトでしたが、労働時間自己最多の9時間40分。。。 まぁ社会に出ればこれぐらいの実質労働時間は普通なのでしょうが、 昨日のライブで疲れている体にはきつかったです。 今日の一言:巨人、空気読め。

LIFE SIZE ROCK

今日は刑法総論を3時間で終わらせて、なんばHatchのLIFE SIZE ROCKというイベントに行ってきました。 ゴーイングが出るイベントならたとえ火の中水の中, どこでもいきます(ただし関西限定)。 で、軽く感想・フジファブリック 知らない曲が多くファン向けの…

誕生日

やっと民法が終わりました。だいぶ予定より遅れています。 (漫画喫茶とかいってる自分が悪いんですが) このままでは刑訴無勉でロー入試突入ということになりそうです。 今日の1曲:大塚愛「プラネタリウム」プラネタリウム (DVD付)アーティスト: 大塚愛,愛…

星野巨人

ロー二校目も一次選考突破キターーーーーーーーー ・・・と思ったら全員合格だそうです。 一部の上位校以外は軒並み志願者減でロー経営も大変ですね。 星野さんが巨人の監督になるという話、私は大賛成です。 阪神ファン,巨人ファン双方に異論があるようで…

連勝ストップ

引き続き民法をやってました。 今日のニュース:斉藤ついに止まった…開幕16連勝ならず 連勝を止めたのがオリックスということで嬉しい限りです。 今期もソフトバンクを苦手にしていたので、この連勝は大きいでしょう。 この勢いを保って欲しいですね。

漫画喫茶

民法の入門講義テキスト読み始めました。 これも何度も読んでるのでつまらないわけです。 ・・・で、漫画喫茶に行ってしまいました。 つくづく意思の弱い自分。。。 今日の一冊:ドラえもんプラス第3巻ドラえもん プラス (3) (てんとう虫コミックス)作者: …

台風接近

憲法入門講義テキスト読了。 しかし、これ読むの何回目だろう。いいかげんあきてきた。 新しい基本書でも買おうかな・・・。 久しぶりに近畿を直撃しそうな台風ですね。 論文で書いた答案、台風で紛失しないかなぁ ・・・なんてバカなことを考えている自分。

検索ワード

googleで「裁事」を検索すると、このブログがトップにくることが判明。 もう受けられないかも・・・orz

書類選考

某ローの書類審査合格してました。 書類選考でも適性が低いのでヒヤヒヤものです。 今日は憲法の入門講義テキストを読んでいました。 択一六法にしようと思ったのですが時間がなさげなので基本を確認しておこうかと。 今日のニュース:<楽天>2カ月ぶりの…

激戦

今日で平成15年度版口述本を終わらせて、明日からしばらくはロー入試対策をします。 どこのローも既習者コースは去年より激戦のようです。 公式情報でないのですが、志望校の一つは既修者コースの志願者のうち現行の択一合格経験者が去年の2倍になったそうで…

再現答案

某予備校に提出した論文の再現答案が添削されて返ってきました。 び、びみょうな点数だ・・・。 とにかく報酬をゲットできたのでよしとします。 今日の一枚:木村カエラ「KAELA」KAELA (初回盤 特典DVD付)アーティスト: 木村カエラ,鈴木玲史,武藤星児,animo,…