ether[エーテル]

入門講義テキスト刑法各論を仕上げました。
刑法に関しては論点知識はおそらく足りているので、問題は時間内にいかに処理していくかでしょうね。


今日の1枚:レミオロメン「ether[エーテル]」

ether[エーテル]

ether[エーテル]

レミオロメンのメジャー2枚目のアルバムです。
(デビュー作は既出曲ばかりだったので事実上1枚目という気もしますが。)
シングルの「モラトリアム」「南風」はやはり最高です。
アップテンポの曲に関しては完成度がかなり高いと思います。
ただスローな曲のメロディーがイマイチかなぁという気がします。
ファンの間で人気の高いといわれる「3月9日」も個人的にはどこがいいのかわかりません。
昨日紹介したSOPHIAのようにスローな曲でも、もうちょっと捻りがあるとおもしろくなるのではないかと思います。
あと歌詞もあまり響いてこないんですよね。世界観が見えてきません。
私の感性が鈍いだけかもしれませんが・・・。

かなり辛口の批評になってしまいましたが、たまにはこういうのもありかと。