ロースクール不祥事

今日は民法の論証パターンを読んでいました。
民法の論証パターンはあまり役に立たないような気もしますが、やらないのも不安なので。


今日のニュース:学生募集を一時停止=信州大法科大学院−論文虚偽申請で文科省が指導

2006年の入学者がいなくなるということではないのですね。表現がわかりにくいです。
しかし、募集を遅くさせるというのでは有効な制裁にはならない気がしますが。
ここのロースクールは法学部ではなく経済学部を母体としていて、その試み自体はおもしろいと思っていたのですが、だからこそこういう不祥事がおきてしまったのでしょう。