裁判所一次試験合格発表

裁判所事務官試験Ⅱ種の一次の発表があり、合格していました。
次は二次の面接です。面接なんて中学入試以来です(バイトの採用試験さえペーパーだけでしたから・・・)。
まぁ、ここらで一度、自己分析ができると考えればいい機会なんですけどね。


直前答練憲法1回・2回
1回第1問傾向経営をからめた私人間効力の問題。
傾向経営には気づけませんでしたが、私人間適用のあてはめができたので守りの答案にはなったでしょう。
第2問選挙権と棄権の自由の問題。
棄権の自由って15条4項から当然に認められるものだと思っていました。恥ずかしい。
2回第1問立法不作為と法案提出不作為の問題。
法案提出不作為は現場思考という出題意図だったみたいですが問題意識を知っていたので個人的には現場思考ではなかったです。
第2問国政調査権の範囲と限界の問題。
両者を分けずに論じてしまったので点数は伸びないでしょうね。