暴論かもしれませんが・・・。

憲法の答案ファイルを読んでいました。
憲法は受験生のレベルが高いゆえに逆に基本原理・趣旨などで勝負がつくと思ってるので、
そのあたりを気をつけてやっていました。


今日のニュース:JR西日本vs住民側 補償金額で紛糾

マンション住民の気持ちもわからないではないですが、これは少し感情的になりすぎでしょう。
「JR側は原則論に終始している。」という住民もいるようですが、そもそも原則は時価賠償なわけで、それを購入価格を賠償するといってるわけですから、その点のJR西日本の姿勢は評価されるべきだと思います。慰謝料についても別途交渉すると言っていますし。5項目文書の即時の署名要求など、もうクレーマーの域に達していると思います。
それと運転再開に対しても遺族感情を無視してるとの意見もありますが、そんなことを言ったら宝塚線を廃止せざるをえなくなります。不便な通勤・通学を強いられてる多くの乗客のことを考えるべきでしょう。少数者の意見が多数の論理につぶされてはならない、とよく言われますが、そのことが妥当するのは、その少数者の意見が正しい場合に限られると思います。遺族感情については他の手段によって救済がなされるべきでしょう。