たまには

尊厳死疑惑:殺人容疑も視野、慎重に捜査 富山県警


http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060326k0000m040085000c.html



難しいですね。この問題はいろいろ考えなければならない点があって
私も学生時代から関心をもっていますが、まとまった考えがもてないでいます。
患者の意思を重視するといっても、意思表示ができない場合が多いでしょうし、
「痛い、痛い、はやく殺してくれ」といった症状が悪化してからの意思表示が真意のものは怪しいですし。
「積極的安楽死意思表示カード」みたいなものを作るべきなんでしょうか。
もっともこれがあったから安楽死が正当化されるわけではなく(それだけだと単なる同意殺人罪です)、
他の厳しい要件が必要となるのはもちろんですが。
家族の意思を尊重するといっても、どこまで家族に含まれるのか、家族に意見の対立があったらどうするかといった問題があり、あまりそれを重視するのはどうかとは思います。


今回の件に関しては刑事上の責任は別にして、倫理委員会にはからず独断でやったとか同意を書面にしなかったとか、ちょっと医師が安易にこの問題を考えていた面はあるのではないでしょうか。。


ちなみにこの記事は、この問題の権威といわれる方のコメントが載っており参考になります。

ブログ検索

Yahoo!ブログ検索けっこう凄いですね。
ためしに先日行ったライブについて「メレンゲ plane」で検索してみたら5件ぐらいそのライブに行った方のブログにヒットしました。
mixiでも5件ぐらいヒットしましたが。
動員150人ぐらいだったのでけっこうな数だと思います。


もっとも先週の星村麻衣のライブは動員60人ぐらいだったので、
検索して出てきたのは関係者と思われる方のブログだけでした。


まだベータ版のようですが、これからのブログ検索の定番になりそうです。


こんな暇なことをしてる場合ではないはずなんですけどね。

マナカナ

昨日の余韻に浸るためにplaneの曲を聴いていたのですが、
CDで聞くとやっぱりplaneよりもメレンゲの方がいいですね・・・。
生のplaneの演奏は鳥肌モノだったのですが。
やはりライブで持ち味がでるバンド、そうではないバンドがあるのでしょうね。


高校野球始まりましたね。
夜のダイジェストに出てるマナカナが可愛い。。。
どっちがどっちか区別もつかないんですが、両方かわいいということで。

メレンゲ vs plane

岡口裁判官にコメントいただいて感激しています。


さて、神戸VARIT.でメレンゲとplaneの対バンを見てきました。
この両バンド,今までライブを見たことはなかったのですが、一度に見ることができるということでなかば発作的にチケットを取ってしまっていました。


このライブハウスは初めて行ったのですが、ハコは小さいのにロビーの休憩スペースとかがゆったり作られていて居心地がよかったです。


ライブの感想はというとplaneさいこー。
これに尽きます。
1stシングルのときはバンプに似たバンドだなー、ぐらいの印象だったのですが、
2ndシングルでなかなか味のある曲を歌うバンドだと思い直して、
今日のライブ。
これぞギターロックバンドというところを見せてくれました。
盛り上げるところは盛り上げ、バラードはしっとりと力強く。
知らない曲も多かったですが、それでも十分楽しめました。
演奏も私がいままで見たバンドの中で1,2を争うほどしっかりしていました。
(そんなにたくさんのバンドを見てきたわけでもないですし、個々の楽器の巧拙もわからないので主観的なものですが)
ボーカルもクールな感じなのかと思ったら、普通のおもろいにーちゃんという感じでしたし。
いや、本当に素晴らしいパフォーマンスでした。



これに対してメレンゲ、どうしたのかなぁ。
いつもライブはこんな感じなのか、今日は調子が悪かったのか。
私はメレンゲの一番の持ち味はボーカルのぞくぞくするような声だと思うのですが、
それが今日のライブでは生かされていませんでした。
「きらめく世界」「夕凪」といった代表曲もやってくれたのですがいまいちノリ切れずに終わってしまいました。
あと、メレンゲの客、おとなしすぎです。
アップテンポの曲でも微動だにしない。なんか決まりごとでもあるのでしょうか??



今日のライブは知名度からしても経験からしてもメレンゲが圧倒的に勝ってるはずなのですが、今日だけ見ると何か逆のような感じでしたね。
それほどplaneはステージ映えしていました。
きっと将来大きなバンドになることでしょう。
また機会があればライブ見てみたいです。

某ファーストフード店で

私「チキン10個ください。」
店員「かしこまりました。こちらでお召し上がりですか?」


・・・あの、こんなお決まりのネタみたいな接客されたのはじめてなんですが。
飲み物もなしで、こんな量を一人で食べるわけないでしょうが。
飲み物あっても食べませんが。


マニュアル対応ってまだあるんですねー。

三ツ矢サイダー

今年も三ツ矢サイダーのCMにゴーイングの曲が使われているみたいなのですが、
まだ聞けていません。。。


http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20060317_80.htm


で、ツアーが始まったみたいですが、初日の出来がさんざんだったみたいです。
ネット上でも演奏もメンバーも客もバラバラだったという意見が多いです。
メンバーのブログでも他のメンバーのことを名指しで批判めいたことを書いてるし・・・。


こういったことは今までなかったんですけどねぇ。
デビューから5年、活動休止期間もなくツアーも年に2本のペースでやってきているので、
ひずみが生まれてるのかもしれませんね。


ま、こういったこともバンドが成長するのに必要なことかもしれませんが。
武道館公演までになんとか立て直してくれるといいのですが。

夜景

夜景のきれいなお店で食事をしてきたのですが、
私は夜景よりも料理に必死でした。
友達にも「ぜんぜん夜景見てなかったやん」と指摘される始末。
でも夜景を見てもおなかいっぱいにならないですし。