最後のバイト

最後の採点バイトの日でした。
末端の単純なバイトでしたが、いざやめるとなると感慨深いものがありますね。
結局、塾生として在籍していた期間よりも長い間お世話になってしまいました。


最初は塾に通った3年間の月謝を取り戻してやろうと思っていましたが、
そんなの無理ですね。
いかに小学校の頃から親に負担をかけていたか痛感しました。


それにしても最近は小学1年から進学塾に行く子が増えてるみたいで、今日も1年のテストの答案が多かったです。
低学年の頃から塾なんかにいってもなんもいい事ないと思うけどなぁ・・・。
入試といっても学校の勉強が基礎になるわけですから、受験対策は2,3年もあれば十分だと思います(最近は様相が違うのかもしれませんが。)
別に塾通いが人格形成に云々とかいうつもりはありませんが、プラスにはならんだろと。
なんも考えずに遊んでる方がよっぽど幸せな気がします。