ライブ!!

GOING UNDER GROUND "tour h.o.p.s."@大阪厚生年金会館大ホールに行ってきましたよ!
論文前ですが、ゴーイングのワンマンだけは外せないです。
予想に反してほぼ客席は埋まっていてメンバーも嬉しそうでした。


01.fire grow
SEですね。会場入りするのが遅れて、この曲が流れてる時に席についたという感じです。


02.ロールアンドロール
アルバムの流れどおり。しょっぱなにふさわしい曲ですね。


03.アゲハ
丈さんも歌うバージョン。声も伸びていていい感じです。


04.グラフティー
定番ですが外せません。「右手に思い出」のところで右手をあげるのが一体感があって好きです。


05.サイドカー
丈さん、ナカザも歌います。本当に楽しそうで仲の良いバンドだなーと思いました。


06.センチメント・エキスプレス
これも定番で、これを聴くためにライブに行ってると言っても過言ではありません。
会場の盛り上がりも最高潮。


07.シンドローム
ここでゆったりめの曲。久々に聴きましたがやはりいい曲です。


08.ステップ
この曲も定番になりつつありますね。踊れる曲なので好きです。


09.あすなろ
10.TENDER
ニューアルバムからの2曲。ボーカルがいい感じで響きます。


11.ダイアリー
このあたりから盛り上がってきます。
客席も煽られて歌います。


12.STAND BY ME
ニューシングル。ライブで聴くのは初めてですが、さすがサイダーのCM曲になってるだけあってライブでもさわやかです。


13.サンキュー
この曲実はあまり好きではないのですが、ライブで聴くとなぜかいい感じなんです。
リズム隊が目立ってくるからでしょうか。


14.ハートビート
お約束のピースサイン、客席と一体となった歌。すべてが最高です。
この曲もライブ映えしますね。


15.月曜日雨のメロディー
16.恋のナビゲーション


ナカザの歌う2曲
盛り上がりましたが個人的には月曜日〜よりショートバケイションの方がよかったです。


17.ボーイズライフ
懐かしい曲です。
振りを完璧に忘れていました。でも覚えている人も多かったですね。


18.同じ月を見てた
この曲はCDでもライブでも好きです。イントロからの昂揚感がたまりません。


19.東京
本編ラスト。バックに夕暮れの映像がうつり、きれいでした。
客席の合唱も感動しました。


アンコール
01.トワイライト
アンコールに残していましたか、という感じです。
最後に一盛り上がりです。


02.サムネイル
ラストの曲です。決してスローな曲ではありませんが、クールダウンにちょうどいい感じでした。



こうしてみると21曲もやったんですね。MCも少ない感じはしませんでしたし。
こういう盛りだくさんのライブはいいですね。
次回はなんばHatch久々のライブハウスでの大阪ワンマンです。
ホールもいいけどやっぱりライブハウスで見るのがゴーイングの醍醐味だと思うので楽しみです。

あと初対面の女の子と話すのは緊張しますね。
こういった性格は治したいものです。