清原500号

やはり探してみると司法試験関連のブログは多数存在しますね。

いろいろな境遇の人がいて、勉強の方法などもさまざまです。

しかし目標は皆同じ,法曹になることなんですよね。

ところでこのMSNスペースというブログは、恐ろしいほど検索機能がショボい。

トラックバックなどを積極的にしていかないと、あまり人に見られることはないんでしょう。

まあ、こじんまりとやれれば、それでいいですけど。


それから清原選手500号ホームラン

いやぁ、やっと出ました

499号以降清原も打てずチームも勝てずという状態が続いて悪循環になっていたところですからね。

これでチームの状態も上がっていくことを期待したいです。

それにしても500号という数字、すばらしいです。

いい選手はメジャー流出するので、今後はもう500号を打つ選手は現れないのではないでしょうか。

で、今日は辰巳の総択第2回、最後の択一模試でした。

点数は憲法18点民法18点刑法14点計50点でした。

(配点は各20点で計60点満点です。)

憲法民法の点数には、とりあえず満足。

刑法も難しいとは思わなかったのですが憲民に時間をとられて時間が足りず3問ほど解けませんでした。

今期はLECのハイレベル模試を全15回受けていたのですが、そのときは時間が足りないということはなかったので、さすが総択という感じですね。

本番でも時間配分には気をつけないといけないですね。

これで今期の択一模試は18戦18勝で終えることができましたが、これでも合格確実といえないのが択一の怖いところ。足元をすくわれないようにしたいです。