医療関連

今日は諸事情により勉強は「考える肢・民法」の債権各論のみでした。

これで一冊終わったのですが、なんというか誤植が多すぎ。

明らかに○×がひっくりかえってるところが散見されましたし、微妙なものもありました。

辰巳の肢別本が古くなってきたので新しいのを買おうと思ったところ、

「考える肢」がセールで安かったので買ったのですが、ちょっと後悔しました。

やはり辰巳の方が正確で安心できます。

今日のニュース

①「消極的安楽死」女性医師を殺人容疑で書類送検

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000103-yom-soci

安楽死の要件についての議論が再燃するかもしれませんね。

個人的には医療現場ではある程度、医師の裁量が優先されるべきだと思います。

もちろんインフォームド・コンセントが不要だということではないし、一定の歯止めは必要だとは思いますが。

②安部元帝京大副学長が死去

http://www.asahi.com/obituaries/update/0427/003.html

これも医療関連ですね。

予想されていたことですが高裁、最高裁の判断は得られずじまいでした。

刑法の先生方はがっくりでしょうか。

これも難しい問題ですが、この人に民事責任はともかく刑事責任を問うのはどうかなぁと思ってました。